「全国がん登録制度」啓発動画への参加協力者を募集中!

こんにちは、メディウェルギャラクシーの安部です。
現在、国立がん研究センターにて「全国がん登録制度」啓発の動画撮影に参加協力してくださる方を募集しています。
全国がん登録制度とは
がん患者の診療データを収集・整理し、将来のがん治療の研究・発展につなげ、がん患者の生存率を高める目的で運用される国の制度です。(全国がん登録啓発キャンペーン動画参加協力者募集のご案内より引用)
本制度は2016年の運用開始が予定されており、それに向けた啓発動画の撮影を実施します。撮影日まで差し迫ったタイミングでのご案内となりますが、ご協力いただける方はぜひ以下よりお申込みください。
募集要項
◆撮影日
1月24日(土)
◆時間・場所
お申込み・お問い合わせいただいた方に直接ご案内します。
◆撮影内容について
一生のうち、2人に1人がなるという「がん」。医療技術の進歩によって、その生存率は上がり、がんとともに生きる人が増えています。
一方で、本人はもちろん生活に大きな変化がありますが、身近で支える人もどう接していいか気を使うことが多いものです。家族、同僚、友人。将来、自分や身近な人ががんになった時、どうすれば良いのか?
そこで、がんになった人がリアルなメッセージを広く一般の方々に見てもらえる形で発信することで、将来のがん患者が生きやすい社会になることをめざす動画を、国立がん研究センターで制作しようとしています。
今回の募集は動画エキストラ役です。動画に顔が映ることへの同意が必要ですが、映り込み方はある程度調整できます。がんサバイバーの皆さん、是非、お力をお貸しください。
詳細と申し込み方法はこちらから
※facebookでのシェア、ツイッター、ブログなどでのリンク紹介も歓迎です。よろしくお願いします。