『食品の臨床試験』へのモニター参加者、募集中!株式会社エル・スマイルの取り組みが面白い

エル・スマイルでも代表を務める小森社長。真摯で温和な人柄に、社員も信頼を寄せている

 

 

 

こんにちは。メディウェルギャラクシーの安部です。

 

 

 

『トクホ』に代表される健康食品の臨床試験を行う株式会社ケイ・エス・オーから、臨床試験の認知度向上とモニター登録者の募集の機能を子会社化した株式会社エル・スマイル(前回記事参照)

 

 

 

株式会社ケイ・エス・オーと併せて代表を務める小森社長に、引き続きお話を聞きました。

 

 

臨床試験に留まらず、もっと健康に貢献できるような事業をひろげていきたい

 

 

 

―まず、子会社として機能を分けたことについて聞かせてください。

 

 

 

小森「エル・スマイルは臨床試験のモニターを集めることと、アンケート等のみの調査を行う受け皿として、設立しました。

 

 

 

より多くの人たちに向けて、食品臨床試験や調査について知ってもらい、モニターとして登録していただけるようPRを進めています。

 

 

 

モニター登録は、エル・スマイルボランティア会『COMCOM(コムコム)』という名称で募集しています。」

 

 

 

―具体的にはどのような取り組みをされていますか?

 

 

 

小森企業様に向けて、健康に関するセミナーを行っています。例えば『太らない食べ方講座』であったりとか・・・その企業様に合わせた、いろいろなセミナーや体組成や骨密度等の測定会を行っています。

 

 

 

セミナーの最後に、COMCOMへのモニター募集の案内をさせていただいてます。ご興味をもっていただいた方には、その場でご登録いただけるという流れです。

 

 

 

そのほかには、例えばフィットネススタジオ様とのコラボレーション企画で、イベントを開催したりもしています。スタジオで骨密度測定会や運動・老化に関するセミナーを我々が開催し、参加いただいた方にはそのままエクササイズも併せて体験いただけます。

 

 

骨密度測定の様子。健康への意識を高め、トクホモニターへの参加を促す

骨密度測定の様子。

エル・スマイルのイベントは、参加者の骨密度を測定し自身の健康状態を知るきっかけづくりにも。

 

 

 

最後に、スタジオへの入会案内と、COMCOMへのモニター登録のご案内を併せて行います。これは特に反響が大きく、フィットネススタジオ様への新規会員加入にも貢献することができました。」

 

 

 

―あまり直接的なPRというのではなく、イベントのオマケのような感じで告知されているイメージですね。

 

 

 

小森「ははは(笑)。

 

 

 

オマケというわけでもないんですけど、押しつけがましく言い寄っても意味がありませんから。

 

 

 

それよりも、COMCOMへのモニター参加によって、通常の法定健診よりも詳細に健康状態を診断できる血液検査ができたりとか、健康食品を摂取することで自分の体調を整えたりとか、そういったメリットをきちんと知ってもらった上で参加いただけたほうがいいじゃないですか。」

 

 

 

―失礼しました(笑)。一人ひとりにちゃんと健康の大切さを伝えた上で、ということですね。

 

 

 

小森『健康経営』という考え方があって、それをもっと多くの企業に広めていきたいんです。

 

 

 

『健康経営』とは、企業が従業員の健康に配慮することによって、経営においてのメリットが期待できるようになる・・・というものです。

 

 

 

例えば、従業員が体調を崩して休職してしまったら、それは企業にとっては大きなコストですよね。従業員の健康を企業がきちんと守っていくことで、そのリスクを回避できる。ここで回避できたリスクは、そのまま企業の利益となります。さらに、従業員が健康であれば、どんどんと前向きに仕事に取り組んで、より大きな成果を作り出してくれます。

 

 

 

やっぱり人って、企業にとっては本当に大切な財産なんですよ。

 

 

 

私たちはモニター募集のためのイベントを通じて、人財や健康経営の大切さを企業に伝え続けています。

 

 

 

企業も、そこで働く従業員たちも、そして私たち自身も、みんながメリットを享受できる、そういったスキームで展開していくことが、私の事業の大前提なんです。」

 

 

 

―ありがとうございます。それでは最後になりますが、メディウェルギャラクシーをご覧になっている方々に向けて、メッセージをお願いします。

 

 

 

小森「エル・スマイルでは、トクホを始めとする食品の臨床試験モニターを募集しています。

 

 

もちろん、登録は無料。実際にご参加いただいた場合には謝礼をお渡ししております。

 

 

COMCOMについての詳しい情報は、ホームページよりご案内いたしております。

 

 

トクホについての詳しい情報は、消費者庁のホームページにて資料の閲覧ができます。

http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin86.pdf

 

 

1人でも多くの方に、COMCOMへの参加をきっかけに自身の健康を見つめ、より良い生活を送っていただけるよう、これからも様々な活動を続けていきたいと思っています。」

 

 

 

株式会社エル・スマイル

http://www.lsmile.co.jp/index.html

モニター募集(エル・スマイルボランティア会)ウェブサイト『COMCOM』

http://www.lsmile.co.jp/comcom/index.html

 

 

 

 

 


▲pagetop