歯科医師みんなが助け合い、成長できる場を!「歯科医師共生会」のみなさんにお話を伺ってきました【その1】

kyosei_01

こんにちは!

医療・福祉系情報発信ステーション「メディウェルギャラクシー」編集長の安部です。

 

 

メディウェルギャラクシーの記念すべきインタビュー第1弾!

 

 

歯科医師みんなが共に助け合い、成長していける、みんなにとっての「あってよかった」になるための若手歯科医師コミュニティ「歯科医師共生会」さんにお話を伺ってきました。

 

 

kyosei_01

立ち上げへの想いやこれからのビジョン、そこまで言って大丈夫!?的なエピソードまで、すみからすみまで語っていただいたお話を全3回に分けてお伝えいたします。

 

 


【歯科医師共生会】

歯科医師共生会は、歯科業界に危機感を持った若手(中堅?)歯科医師達が集まり、「情報を共有する場もないよね」「経営者は孤独だよね」「みんなどうやってんの?」「地方は情報もなかなかなくて…」という会話になり、「あーだったら歯科医師みんなが共に成長していけるコミュニティがあったら良いよね」と、そんな流れで立ち上がったグループです。
地域も学年も学閥も性別も何も関係なく、みんながフラットに成功例も失敗例も意見交換をしたり、みんなで共同購入をしたりすることにより、全員にとっての「あって良かった」を目指しています。

【メンバー】

代表:都橋 一仁(瑞星歯科医院院長)
副代表:丸山 正記(丸山デンタルクリニック院長)※今回は欠席
顧問:柚木﨑 剛介(医療法人社団 柚ノ木会理事長)
事務局:松木貴史(有限会社アセットランス取締役)
アドバイザー:横川 泰之(株式会社Y’s for medical 共同CEO)


 

 

共生会インタビュー【その2】へつづく。


▲pagetop